Blog
2018年06月28日 [日記]
年を重ねてこその幸せ
「若い頃、母があそこが痛い、ここが痛いと言っていたけど、
その時の気持ちが今頃になってとっても解るようになったわ〜」と笑うお客様。
体が自由な時は不便さを想像することさえなく、また、そのゆとりもないほど
毎日が大忙しですから、年を重ねて初めて知ることはやはり多いと思います。
みんな、たどる道。
そして、若い頃は解らないでいたあらゆることへのありがたさ、他人(ひと)の痛み、喜び。
人と話すことと言えば、病気のこと、病院のこと、年金のこと・・・。
でも、楽しみも見つけて毎日結構忙しくしてるのよ(^^)。
ハーモニカやフラダンスもするし、どこへでも自転車で向かいます。
ネックレスも季節に合わせて変えるのよ〜、と嬉しそう。
「今、一番楽しいなと思うことって、なんですか?」
「ハーモニカでホームを慰問するんだけど、終わった時に
心から“楽しかった、ありがとう”と手を握ってもらう時。」
私はどこかハッとしました。
「社交辞令じゃない時はそれがハッキリわかるのよ。
あ〜、喜んでもらえたんだな・・・って。そんな時、本当に嬉しいの。」と。
無意識に軽い気持ちでした質問でしたので
このお返事がとても奥深く、厚みを持って私に覆いかぶさりました。
心と心が繋がった悦びに勝る幸せはないんだろうな、と。
年を重ね、苦労を知った豊かな足跡を残してきた人だからこそ、
この小さくて深い幸せを噛みしめられるんでしょう。
さ、まだこれから行くところがあるのよ(^^)と、可愛らしい笑顔で
またね♪と店を去って行かれた後姿がなんともチャーミングでした。
その時の気持ちが今頃になってとっても解るようになったわ〜」と笑うお客様。
体が自由な時は不便さを想像することさえなく、また、そのゆとりもないほど
毎日が大忙しですから、年を重ねて初めて知ることはやはり多いと思います。
みんな、たどる道。
そして、若い頃は解らないでいたあらゆることへのありがたさ、他人(ひと)の痛み、喜び。
人と話すことと言えば、病気のこと、病院のこと、年金のこと・・・。
でも、楽しみも見つけて毎日結構忙しくしてるのよ(^^)。
ハーモニカやフラダンスもするし、どこへでも自転車で向かいます。
ネックレスも季節に合わせて変えるのよ〜、と嬉しそう。
「今、一番楽しいなと思うことって、なんですか?」
「ハーモニカでホームを慰問するんだけど、終わった時に
心から“楽しかった、ありがとう”と手を握ってもらう時。」
私はどこかハッとしました。
「社交辞令じゃない時はそれがハッキリわかるのよ。
あ〜、喜んでもらえたんだな・・・って。そんな時、本当に嬉しいの。」と。
無意識に軽い気持ちでした質問でしたので
このお返事がとても奥深く、厚みを持って私に覆いかぶさりました。
心と心が繋がった悦びに勝る幸せはないんだろうな、と。
年を重ね、苦労を知った豊かな足跡を残してきた人だからこそ、
この小さくて深い幸せを噛みしめられるんでしょう。
さ、まだこれから行くところがあるのよ(^^)と、可愛らしい笑顔で
またね♪と店を去って行かれた後姿がなんともチャーミングでした。