2018年03月02日 [日記]
お洒落はいつだって素敵
平昌オリンピックは、日本のメダルが多かったのもあったのでしょうか、
とても盛り上がったオリンピックでしたね。
本当に、見えないところで血のにじむような努力を日夜重ねている
若者が世界中にこんなにいるんだと思うと、世の中も捨てたものではない、
と思いました。
本当にどれも見ごたえ十分でした。
そしてちょっと視点を変えて見れたのがカーリング、女子。
北見ガールズは中でもとりわけ笑顔が絶えなくて、見ている側を
引き込む魅力がありました。
そして、お洒落が唯一(?)できる競技ということもあって、
各国みんなオシャレしていて、違う意味で憧れる要素があったように
思います。
吉田知那美さんは毎回ピアスを変えて、綺麗にネイルもして
それでいて、競技中はすごい集中力。掛け声も可愛くとても目を引きました。
女の子を楽しみながらスポーツをするってとても素敵。
言ってみれば女性の特権です。
小さなことですが、楽しんでる姿に憧れる女の子がきっといたと思います。
いろいろヤジを飛ばしたSNSもあるようですが、
チャラチャラしているのと、お洒落は違います。
オシャレを楽しみながらスポーツに打ち込む若者がもっともっと増えたらいいな〜と
思ったオリンピックなのでした。
とても盛り上がったオリンピックでしたね。
本当に、見えないところで血のにじむような努力を日夜重ねている
若者が世界中にこんなにいるんだと思うと、世の中も捨てたものではない、
と思いました。
本当にどれも見ごたえ十分でした。
そしてちょっと視点を変えて見れたのがカーリング、女子。
北見ガールズは中でもとりわけ笑顔が絶えなくて、見ている側を
引き込む魅力がありました。
そして、お洒落が唯一(?)できる競技ということもあって、
各国みんなオシャレしていて、違う意味で憧れる要素があったように
思います。
吉田知那美さんは毎回ピアスを変えて、綺麗にネイルもして
それでいて、競技中はすごい集中力。掛け声も可愛くとても目を引きました。
女の子を楽しみながらスポーツをするってとても素敵。
言ってみれば女性の特権です。
小さなことですが、楽しんでる姿に憧れる女の子がきっといたと思います。
いろいろヤジを飛ばしたSNSもあるようですが、
チャラチャラしているのと、お洒落は違います。
オシャレを楽しみながらスポーツに打ち込む若者がもっともっと増えたらいいな〜と
思ったオリンピックなのでした。