2014年12月17日 [お休みのお知らせ]
しんみり考える・・・。
普段は特別感じることもそんなにないのですが、
ふとした時に、
「あ〜、私は地元の人間じゃなかったな〜」と、思い出すことがあるんです。
先日、車に7人のお母さん達と乗り合わせて、数時間
時間を共にした時のこと。
飛び交う会話の勢いと、なんとなく感じる生活力、とでも言うのでしょうか・・・。
「みんな、すごいな〜、私、ダメだな〜」という気持ちが
何だか湧き上がっていました。
肝っ玉母さん、なんですね、一言で言うと。
情けないけど、私に最もない部分のひとつ・・・・(涙)。
本当に、こんな強さが欲しい、と思うんですね。
そして夜も更けり、出発地点に到着し、自分の車に娘と乗り込み、最終の家路。
そしたら、なんともいえない安心感・・・。
理屈ではなく、「あ、私は私でしかないよね・・・。」と言う開き直り(笑)。
娘と二人だけの静かな車の中で、私の両親の元で東京で育ち青春時代を過ごし、
7年前に縁あって延岡へ来て、今がある、自分の人生の足跡。
人にないところを持っていたり、持ってなかったり、
素敵だと思うことが肝っ玉母ちゃんたちと違っていたって、
当たり前。
だって、みんな違うんだから。
こんなへんなことをしんみり考えた私でした(^^)。
ふとした時に、
「あ〜、私は地元の人間じゃなかったな〜」と、思い出すことがあるんです。
先日、車に7人のお母さん達と乗り合わせて、数時間
時間を共にした時のこと。
飛び交う会話の勢いと、なんとなく感じる生活力、とでも言うのでしょうか・・・。
「みんな、すごいな〜、私、ダメだな〜」という気持ちが
何だか湧き上がっていました。
肝っ玉母さん、なんですね、一言で言うと。
情けないけど、私に最もない部分のひとつ・・・・(涙)。
本当に、こんな強さが欲しい、と思うんですね。
そして夜も更けり、出発地点に到着し、自分の車に娘と乗り込み、最終の家路。
そしたら、なんともいえない安心感・・・。
理屈ではなく、「あ、私は私でしかないよね・・・。」と言う開き直り(笑)。
娘と二人だけの静かな車の中で、私の両親の元で東京で育ち青春時代を過ごし、
7年前に縁あって延岡へ来て、今がある、自分の人生の足跡。
人にないところを持っていたり、持ってなかったり、
素敵だと思うことが肝っ玉母ちゃんたちと違っていたって、
当たり前。
だって、みんな違うんだから。
こんなへんなことをしんみり考えた私でした(^^)。