2014年12月05日 [お休みのお知らせ]
ご結納・・・その参
では、今日は「結納の事前準備と当日の流れについて」です(^^)
「事前準備」
@ 結納の形式を双方の親と相談
A 開催日時と場所決め、そして予約
妻の家・・・31.4%
ホテル・・・25.4%
料 亭・・・25.2%
B 結納金の額、結納品の数、服装を決める
準礼服が一般的。
彼女は振袖を選ぶ人が多い。
C 当日の流れと口上の内容、支払いについて確認
結納は「口上」という進行のセリフがあるので事前に確認。
「当日の流れ」
@ 結納品と受書を床の間に並べる
彼側がセッティングし一旦退室。その後彼女側が受書を並べ彼をお迎え。
A 両家着席
下座に彼女側(奥から本人、父、母)。
B 始まりの挨拶
仲人なしの時は進行役は彼の父。
C 彼側が結納品を納める
彼側が結納品の台、または目録を彼女側へ運び口上を述べる。
D 彼女側が目録に目を通す
彼女の父がお受けした旨の口上を述べる。
E 彼女側が受書を渡す
F 結びの挨拶
G 婚約記念品を交換する
この時に「婚約の記念に指輪を贈ります」などと言い贈呈。
彼にその場で指輪をはめてもらい披露する人も多い。
H 記念撮影
あらかじめ会場の人に頼んでおきます。
I 祝宴
彼女側が彼側をもてなすのが基本。
箇条書きにするととてもお堅いですが(笑)、だいたいこんな流れです。
基本を知っておくと、なにかと安心ですし、省略できる箇所や
抑えなきゃいけないところも分かってくるのではないかな、と思います♪
「事前準備」
@ 結納の形式を双方の親と相談
A 開催日時と場所決め、そして予約
妻の家・・・31.4%
ホテル・・・25.4%
料 亭・・・25.2%
B 結納金の額、結納品の数、服装を決める
準礼服が一般的。
彼女は振袖を選ぶ人が多い。
C 当日の流れと口上の内容、支払いについて確認
結納は「口上」という進行のセリフがあるので事前に確認。
「当日の流れ」
@ 結納品と受書を床の間に並べる
彼側がセッティングし一旦退室。その後彼女側が受書を並べ彼をお迎え。
A 両家着席
下座に彼女側(奥から本人、父、母)。
B 始まりの挨拶
仲人なしの時は進行役は彼の父。
C 彼側が結納品を納める
彼側が結納品の台、または目録を彼女側へ運び口上を述べる。
D 彼女側が目録に目を通す
彼女の父がお受けした旨の口上を述べる。
E 彼女側が受書を渡す
F 結びの挨拶
G 婚約記念品を交換する
この時に「婚約の記念に指輪を贈ります」などと言い贈呈。
彼にその場で指輪をはめてもらい披露する人も多い。
H 記念撮影
あらかじめ会場の人に頼んでおきます。
I 祝宴
彼女側が彼側をもてなすのが基本。
箇条書きにするととてもお堅いですが(笑)、だいたいこんな流れです。
基本を知っておくと、なにかと安心ですし、省略できる箇所や
抑えなきゃいけないところも分かってくるのではないかな、と思います♪